【ご案内】シブサポ静岡オンライン交流会(2021.11.6 sat. 開催)

開催まで、あと1週間ちょっと✨

11月6日(土)シブサポ静岡オンライン交流会🍵


あっという間に10月も終わりが見えてきましたね...!

来月開催する「シブサポ静岡オンライン交流会」の開催まで、あと1週間ちょっととなりました👏✨


先日開催しました「シブリングサポーター研修ワークショップin静岡」で繋がったご縁をこれからも紡いでいきたいと思い、まずは試行錯誤しながら初のオンライン交流会を開催します😊🌿

【シブサポ静岡オンライン交流会】

日時:2021年11月6日(土)13:30~15:30

場所:オンライン(Zoomを使用します)

参加費:無料

お申込み:https://forms.gle/UiZEiDzixVR9x7F39

※本イベントは、10月10日(日)に開催した「シブリングサポーター研修ワークショップin静岡」を受講された方を対象としています。ご了承くださいませ。


すでに、医療福祉教育関係のお仕事に就いていらっしゃる方、保護者の方、大人のきょうだいの方などからお申込みをいただいています🥰

先日の「シブリングサポーター研修ワークショップin静岡」の感想を共有したり、それぞれのお立場で日々感じている「きょうだい」のことについて話したり、お互いに聞き合ったりする時間になれたらと準備を進めているところです💭


「今回都合がつかずに参加できないけれど、ぜひまた開催してほしい」という声もお寄せいただいているので、今回だけで終わらずに第2弾の開催へと続けていきたいと思っております。

そしていずれは、「シブリングサポーター研修ワークショップin静岡」に参加されていない方にもご参加いただけるような交流会イベントができたらと妄想中です。どうぞお楽しみにお待ちくださいませ🙌💕

「シブリングサポーター研修ワークショップin静岡」で大変お世話になりましたNPO法人しぶたね さんが、妊娠や出産、育児のお役立ち情報サイト「たまひよ🐣」さんの特集記事に昨日から登場しています💡


◎前編:私はいらない子なんだ……病気や障害のある子の「きょうだい」が直面する現実と生きづらさとは

URL:https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=114105


◎後編:弟の心臓病がわかった時、自分の子ども時代も終わった……。今、あの頃の自分に伝えたいこと

URL:https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=114104


大切なメッセージがたくさん詰まっていますので、もしよければご覧になってみてください🌱


#静岡きょうだい会 #きょうだい #きょうだい児 #きょうだい会 #きょうだい支援 #シブリング #ヤングケアラー #若者ケアラー #富士 #富士宮 #静岡 #ピアサポート #セルフヘルプグループ #自助グループ #当事者会 #家族会 #きょうだい座談会 #きょうだい飲み会 #オンラインきょうだい会 #NPO法人しぶたね #シブリングサポーター研修ワークショップ #シブサポ #初の静岡開催 #終了しました #55名のシブリングサポーターが誕生 #それを記念して初のシブサポ静岡オンライン交流会を開催します

静岡きょうだい会

病気や障害のある方の「きょうだい」のための自助グループです。 静岡県富士市を拠点に、「きょうだい」が集まる場づくり(ピアサポート)を行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000