【メディア掲載情報】今月の新聞掲載(朝日新聞・読売新聞・中日新聞)
/
メディア掲載のご報告💡
今月も素敵な記者の方との出会いがありました🌱
\
Happy Halloween🎃🍭👻
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
本日は選挙もありますね。皆さまの声を国政に届けるチャンスですので、投票がまだの方は20時までに間に合いますように🙌✨
さて、今月もいくつかのメディアで静岡きょうだい会の取り組みや代表のインタビューが掲載されましたので、ご報告いたします🌿
【2021年10月13日(水)朝日新聞 夕刊】
現場へ!「きょうだい」の葛藤 語ろう ヤングケアラー③
URL:https://www.asahi.com/articles/DA3S15075104.html
5日間連続で夕刊に掲載された「ヤングケアラー」の特集です。
関西を中心に活動されている「かるがも~学生きょうだい児の会~」のお取り組みと代表の清崎さんのインタビューとともに掲載されました👏
🐤かるがも~学生きょうだい児の会~HP
https://karugamo-kyodai.jimdofree.com/
📝朝日新聞 夕刊 連載「現場へ!」のヤングケアラー特集一覧
1)妹・弟の世話、不登校になった
https://www.asahi.com/articles/DA3S15072632.html
2)母に異変、隠れて泣いた11歳
https://www.asahi.com/articles/DA3S15073949.html
3)「きょうだい」の葛藤、語ろう
https://www.asahi.com/articles/DA3S15075104.html
4)外国ルーツの子、親の通訳も
https://www.asahi.com/articles/DA3S15076433.html
5)孤立させぬ、当事者・行政動く
https://www.asahi.com/articles/DA3S15077652.html
・
・
【2021年10月17日(日)読売新聞】
障害者の家族に居場所 静岡きょうだい会 不安や悩み話し合い
静岡きょうだい会の取り組みだけでなく、静岡県静岡市にある静岡中央高等学校さんが地元NPO法人と連携をして校内の居場所づくりを推進しているカフェのお取り組みがご紹介されているほか、国内のヤングケアラー研究の第一人者である成蹊大学の澁谷智子先生のインタビューも掲載されています✨
・
・
【2021年10月28日(木)中日新聞】
ヤングケアラー 狭まる自分の選択肢 「言えぬ悩み、見過ごされ」
URL:https://www.chunichi.co.jp/article/355380
衆院選に向けて、主要政党のヤングケアラーを巡る政策や主張についても合わせて掲載されています📣
国も厚生労働省と文部科学省がタッグを組んでヤングケアラー支援に取り組み始めているので、昨今の「ヤングケアラー(「きょうだい」も含まれています)」に対する社会的な注目が一時的なブームで終わらず、適切なサポートが各地で充実していくことを願っています🙏💕
・
・
お届けする情報が多くなってしまいましたが、ぜひお時間あるときにお読みいただけたら嬉しいです☕
#静岡きょうだい会 #きょうだい #きょうだい児 #きょうだい会 #きょうだい支援 #シブリング #ヤングケアラー #若者ケアラー #富士 #富士宮 #静岡 #ピアサポート #セルフヘルプグループ #自助グループ #当事者会 #家族会 #きょうだい座談会 #きょうだい飲み会 #オンラインきょうだい会 #朝日新聞 #読売新聞 #中日新聞
0コメント