※終了しました【ご案内】1周年記念イベント(2019.12.1開催)
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
次回の開催は2019年12月1日(日)です!
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
皆さん、こんにちは。
静岡県富士市を中心に、障がいや病気のある兄弟姉妹がいる方(「きょうだい」と呼びます)が集まる場づくりを行っている「静岡きょうだい会」です。
1~2ヶ月に1度、それぞれ抱える想いや悩みを語り合う座談会や制度・福祉サービスを学び合う勉強会を開催しています。
さて静岡きょうだい会では、来たる12月1日(日)、富士市内にて『静岡きょうだい会 1周年記念イベント』を開催することが決定いたしました!
・
・
ゲストには、母であり、市議であり、そして重度の障がいがあっても地域で暮らせる社会づくりのために親たちの有志で15年前に立ち上がった社会福祉法人の発足メンバーのひとり、小沢映子さんにご登壇いただきます。
小沢さんとは静岡きょうだい会が発足する前から、何度も「きょうだい」や「きょうだい支援」についてディスカッションさせていただいているのですが、毎回新しい気づきと発見があり、今回このような場を設けさせていただきました。
・
・
今回、静岡きょうだい会初の一般公開向けイベントとなります。
▶︎「きょうだい(きょうだい児)」ってな〜に?
▶「きょうだい(きょうだい児)」の気持ちを知りたい
▶︎「きょうだい支援」の重要性をもっと社会に伝えていきたい etc.
立場や所属、参加のきっかけは問いません。
皆さんで一緒に「きょうだい(きょうだい児)」「きょうだい支援」について考えてみませんか?
【静岡きょうだい会 設立1周年記念イベント】
あなたは知っていますか?
障がいや病気のある方のきょうだいの想い
〜みんなが自分らしく生きる社会に〜
◎開催概要
【日時】2019年12月1日(日)13:30~15:30
※16:00からは「きょうだい」当事者同士で語り合う座談会企画を予定しています。(きょうだい当事者限定)
【場所】富士市フィランセ 西館3階 第1会議室
【参加費】500円(資料代等)
【対象】きょうだい当事者、保護者、学校の先生・支援者、「きょうだい支援」に関心がある方など
【お申込方法】下記フォームより必要事項を記入の上、送信ボタンを押すとお申込み完了です(下記URLをクリックするとお申込み専用ページに移動します)
https://forms.gle/nyM2ZF9PZoDqNfZ5A
皆さまのご参加をお待ちしております(*´ω`*)!
【お問合わせ先】
静岡きょうだい会 代表 沖(おき)
Mail:shizuoka.kyodai@gmail.com
0コメント