【ご案内】オンラインきょうだい勉強会(2021.9.25 sat. 開催)
/
9月25日(土)午後に開催します!
オンラインきょうだい勉強会📝
\
今月は、久しぶりに「きょうだい勉強会」を開催することとなりました!✨
静岡県富士宮市にある障がい者福祉センター小泉のセンター長であり、地域生活支援コーディネーターの佐藤宏明氏を講師にお招きして、「障害のある方の暮らし」について学びます💡
〈開催概要〉
🌱日時:2021年9月25日(土)13:30〜15:30
🌱場所:オンライン(Zoom)
🌱対象:病気や障害のある兄弟姉妹がいる概ね18歳以上の方
🌱参加費:無料
🌱募集人数:10名(先着順)
🌱お申込みフォーム:https://forms.gle/G2UxWAkP48sAozK9A
※今回は、これまでのきょうだい会の活動に参加したことのある方に限定させていただきます
※静岡県在住もしくは静岡県内に実家のある方を優先する場合がありますのでご了承ください
・
・
▼障害のある兄弟姉妹の生活ってどんな制度やサービスから成り立っているの?
▼親にもしものことがあったら、障害のある兄弟姉妹の生活はどうなるの?
▼きょうだいとして、障害のある兄弟姉妹や施設のスタッフとどこまで関わればいいのだろうか?
といった疑問をお持ちの方や
▼親が老いていく中で、今後実家にいる家族の生活や自身の生活がどうなっていくのか不安だ・・・
▼福祉制度やサービスについて知る機会がほぼない、調べても難しくてよく分からない・・・
▼いま現在のことや将来について親と面と向かって話ができない・・・誰に相談したらよいのか分からない・・・
と感じている方にオススメの勉強会です🙌
・
・
初心者向けの内容となっておりますので、制度やサービスについての知識がなくても安心ください😊
また少人数制ですので、不安に思っていることや疑問に感じている点など講師の佐藤セン ター長へざっくばらんにご質問いただけるほか、参加者同士での意見交換の場も持てたら と思っております🌿
講師の佐藤センター長へご質問がある方は、お申込み時にフォーム末尾のテキスト欄にご質問したい内容を記入してお送りくださいませ💌
もちろん当日も質疑応答のお時間もとりますので、いま思い浮かぶ範囲でお知らせいただけたらと思います。
それでは、皆さまのご参加を心からお待ちしております☘️
・
・
🍺8月開催の「オンラインきょうだい飲み会」のご報告🍺
https://shizuoka-kyodai.amebaownd.com/posts/20530390
#静岡きょうだい会 #きょうだい #きょうだい児 #きょうだい会 #きょうだい支援 #シブリング #ヤングケアラー #若者ケアラー #富士 #富士宮 #静岡 #ピアサポート #セルフヘルプグループ #自助グループ #当事者会 #家族会 #きょうだい座談会 #きょうだい飲み会 #オンラインきょうだい会 #きょうだい勉強会 #障害のある方の暮らし編
0コメント