【活動報告】オンラインきょうだい座談会(2020.5.30開催)

5月30日(土)の午後、「オンラインきょうだい座談会」を開催しました!

県内在住の方、静岡出身で現在は県外在住の方、そして当会に関心を寄せてくださっていた県外在住の方など、20〜50代の男女7名がご参加くださり、交流を深めました。

当日は、参加された皆さんから事前に集めたテーマをもとに、それぞれの考えや想いを共有したり、相談し合いましたよ!

▼障がいのある兄弟姉妹や親との距離感、関わり方

▼親の老年に向けて考えていること

▼「きょうだい」という概念を知ってよかったこと、困ったこと、嫌だったこと

自分1人で考えるとグルグル堂々巡りになってしまうこともしばしば。

どれも正解はないけれど、今回の座談会を通じて、「同じように悩んでいる人がいると分かって安心した」「他の人の考えを聞いて視野が広がった」などご感想をいただきました。

今回初参加の方が5名もいらっしゃったり、遠方在住の方も気軽に参加できたりと、オンラインイベントにも可能性を感じる回となりました。

また、複数の地域新聞メディアにもその様子を取り上げていただきました。

今後につきましては、対面のイベントを早く再開させたい気持ちもありますが、まだまだ先行きが分からない中で慎重に検討していきたいと思い、これからも当面はオンラインでの開催を継続していきたいと考えております。


次回は、6月19日(金)20:00〜22:30、「オンラインきょうだい飲み会」を開催予定です。

◎お申し込みはこちら

https://forms.gle/G2UxWAkP48sAozK9A

詳細については、もうしばらくお待ちくださいませ。

飲み会ということで、いつもよりも少しゆるい感じで開催できたらと思っています(*´꒳`*)!

静岡きょうだい会

病気や障害のある方の「きょうだい」のための自助グループです。 静岡県富士市を拠点に、「きょうだい」が集まる場づくり(ピアサポート)を行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000